『東アジア―歴史と文化―』第12号(2003年3月)

論文

  • 冀東貿易における人絹(北村 明恵)

史料紹介

  • トゥルファン出土漢語文書校訂稿(IV)
    ―アスターナ305号墓出土文書(続),アスターナ1号墓とその出土文書―(西北出土文献を読む会<大学院關尾ゼミ>)

紹介

会員だより

  • 四十年に一人(前田 克紀)
  • 台湾で生活して(石井 周)
  • 錦の歴史ホームページ作成顛末 ―作成当初から現在まで―(錦 新吾)

大会・例会発表要旨

  • 天道自然の啓示 ―先秦本体論の中の弁証唯物論の要素について―(盧 守助)
  • 胡風と〈民族形式〉をめぐる論争(後藤 岩奈)
  • 『三国志演義』デジタル化計画と諸版本比較プログラムについて(中川 諭)
  • 図們江開発計画の変遷と中国延辺の変化(櫛谷 圭司)
  • 来訪者による中国頤和園の景観評価に関する研究 ―写真投影法を用いて―(梶田 裕司)
  • 陳祥道と陳暘の『論語』解釈について(児玉 憲明)

彙報

  • 2002年度東アジア関係開講科目一覧
  • 2002年度卒業論文・修士論文題目一覧
  • 新潟大学東アジア学会会則
  • 『東アジア―歴史と文化―』投稿規定
  • ワープロ原稿作成要領
  • 執筆者紹介

『東アジア―歴史と文化―』総目次