『東アジア―歴史と文化―』第13号(2004年3月)

古厩忠夫先生追悼特集

  • 古厩忠夫先生追悼(井村 哲郎)
  • 頑強なる生命の光 ―古厩忠夫教授の北京大学における講義を追憶して(宋 成有)
  • 古厩先生を偲んで(岡本 あい)
  • 天国の先生への手紙(松本 ますみ)
  • 古厩先生を偲んで(関本 健)
  • 私の中の古厩先生(修 斌)
  • 忘れがたき、故郷 ―古厩先生のいる風景(柴田 謙一)
  • 古厩ゼミでの古厩先生(今井 かおり)
  • 古厩忠夫先生略年譜・著作目録

論文

  • 日中戦争以前の「蒙疆」畜産経済の実態 ―畜産貿易を中心として― (斯日古楞)

史料紹介

  • トゥルファン出土漢語文書校訂稿(V)
    ―アスターナ1号墓出土文書(続)―(西北出土文献を読む会<大学院關尾ゼミ>)

書評・新刊紹介

  • 「文如其人」 ―『馬洪林文集』に寄せて―(柴田 幹夫)
  • 冨田至著『韓非子 不信と打算の現実主義』(樺澤 亜呂)
  • 梅原郁著『皇帝政治と中国』(滝澤 宏)

大会・例会発表要旨

  • 実存主義の文学への影響の日中差異 ―文学史の側面から―(艾 菁)
  • サンクトペテルブルク、ヘルシンキ所蔵漢文文書瞥見(關尾 史郎)
  • 植民地期朝鮮における古代史観 ―今西龍と崔南善の檀君論を中心に―(桜沢 亜伊)
  • 丘逢甲について ―“離台詩”にみる内渡の心情―(石井 周)
  • 岳飛による長江中流域支配体制についての一考察(榎並 岳史)

彙報

  • 2003年度東アジア関係開講科目一覧
  • 2003年度卒業論文・修士論文題目一覧
  • 新潟大学東アジア学会会則
  • 『東アジア―歴史と文化―』投稿規定
  • ワープロ原稿作成要領
  • 執筆者紹介

『東アジア―歴史と文化―』総目次